2017年08月25日
ワイヤークラフト「鳥カゴ」
以前、セキセイインコを飼っていたせいもあると思うのですが
鳥カゴを作る事が意外と多いです。

これは、結束線でつくているので
手のひらサイズの小さいものです。
立体的ではあるけれど
作りはシンプルなので
初心者さんでもトライできます(*^_^*)

こちらは、デザインは同じですが
使っているワイヤーがアルミ製ブロンズの1.6㎜です。
大きめサイズに作ったので
中に止り木を吊るして
2羽の鳥さんを入れています。
私が作る鳥かごは…
出入り自由の形になる事が多いです。
私自身が自由人だからでしょうか?(笑)
※ワイヤークラフトのオーダーメイドはお休みしております。
ワイヤークラフト教室の日程やお問い合わせは コチラ>>
鳥カゴを作る事が意外と多いです。

これは、結束線でつくているので
手のひらサイズの小さいものです。
立体的ではあるけれど
作りはシンプルなので
初心者さんでもトライできます(*^_^*)
こちらは、デザインは同じですが
使っているワイヤーがアルミ製ブロンズの1.6㎜です。
大きめサイズに作ったので
中に止り木を吊るして
2羽の鳥さんを入れています。
私が作る鳥かごは…
出入り自由の形になる事が多いです。
私自身が自由人だからでしょうか?(笑)
※ワイヤークラフトのオーダーメイドはお休みしております。
ワイヤークラフト教室の日程やお問い合わせは コチラ>>
Posted by りあん at 17:04│Comments(0)
│ワイヤークラフト作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。