2017年09月20日
アルファベット26文字プラス&
ワイヤークラフト教室に通いはじめ、2か月目以降の皆さんは
アルファベットの文字にチャレンジ中です。
私が初めてアルファベットを作ったのは
カットの達人?さんのオーナメントでした。
2008年の12月ですって!
もう9年近く前になるんですね。
あれ?
今、気づいたんですが…
「はりがね屋ホショ。」って
来年の10月で10周年ですね!!
当時は、このみやchanブログも
やっている人はまだ少なかったです。
あの時から知っているブロガーさんは
「Hand Made もくもく工房☆k」のもくもくさん
「マンゴーぷりん」の幸せうさぎちゃん
くらいかしら?
もくもくさんは、
ブログ開設の仕方が分からないからと
友達数人で一緒に開設作業をやったんですよね。
あの時は、自宅の一角を展示スペースにされていたけど
今では、立派なお店が完成して
定期的にショップをオープンされてます。
当時、私が作ったアルファベットオーナメント
今でも、もくもくさんのショップに飾ってあります♪
もう、あれから9年なんですね。
びっくりです。
話しは戻りまして…。
アルファベットは
作るのが難しい文字がいくつかあります。
今日の午前中の教室では
「Q」「R」この2つが難しいと苦戦されていました。
「S」も巻き込む部分が2か所あって
巻く方向を間違うと
スタートの位置に戻ってこれずに
失敗してしまう事があるんです。
このアルファベットが綺麗に作れるようになると
プレゼントとしてとても喜ばれるんですよ♪
今日は、都城市から体験教室にこられました。
宮崎県内では
ワイヤークラフトを教えている所は他にはないようですね。
遠くから来て頂いてありがとうございました♪
「楽しかったです!」
と笑顔で帰って頂けて良かったです(*^_^*)
体験希望の方は
お気軽にお申し込みくださいね♪
生徒さん、随時募集中です!!

↑読んだら押して下さると嬉しいです♪↑
ワイヤークラフト教室「はりがね屋ホショ。」
住所: 宮崎市大島町笹原2016
携帯: 090-6421-☆ (☆ → 8002 に変えて下 さい)(予約専用)
メール: rian_roxo2011@☆ (☆ → yahoo.co.jp に変えて下さい)
LINE:

Instagram:

ワイヤークラフト教室の日程やお問い合わせは コチラ≫
Posted by りあん at 16:59│Comments(0)
│ワイヤークラフト作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。