2010年05月28日

ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー


やっとプランターのワイルドストロベリーに
一つ実が付きました。

知ってます?
ワイルドストロベリーって
幸せを運ぶハーブだって(^ー^* )フフ♪

こうやって小さいながらも家庭菜園をやっていると
食べ物をつくるって大変だなと実感します。
特に生ゴミ堆肥を作るようになってからは
良い土を作るのって何て時間がかかるんだろうって・・・。



福岡に来て思うこと。
宮崎の農産物は味が濃いなと言うこと。
3月初め幸せうさぎちゃんに野菜を送ってもらった時にも
箱を空けた瞬間、野菜の香りの強さを実感しました。

なぜ宮崎の野菜は味も香りも濃いのか。
それはきっと、土が良いからでしょう。

良い土を作るには、良い堆肥が必要です。
その堆肥を作り出すのに役立っているのが牛さん達。

美味しい飼料を食べ大事に育てられた牛のフン。
それを発酵させて作られたのが牛フン堆肥。
その堆肥を使い畑を耕す。
そんな畑で作られる野菜・穀物は栄養満点で病気知らず。
病気が少ないと農薬を使わなくて済むようになる。
だから安全・安心そして美味しい野菜が出来る。

宮崎の大地で元気に育った牧草・穀物は
再び、牛さん達の飼料となる。

これが何十年も続いているんです。
宮崎の大地が豊で当然です。
そして、太陽に恵まれた土地。
まさに農畜産物を作る為にあるような場所なんです。




今、それが崩れようとしてる・・・。
とても怖いことだと思うんです。

国産牛肉は高くて食べないから・・・
なんて問題ではないんです。

安心安全で美味しいものを食べれる。
これって本当に幸せなことですよね。



~おまけ~

何鉢もあるミニバラの
最後の一鉢に花が咲きました。
ワイルドストロベリー
黄色いミニバラ。





宮崎口蹄疫被害義援金
ご協力を宜しくお願いします。




Posted by りあん at 14:00│Comments(6)
この記事へのコメント
立派な実をつけやがってーw
嬉しいよね~。
うちのジューンベリーと交換してあげてもよくってよw

土は肥料は大事ですからね。
これからも沢山作って下さい。
食べる人間は沢山いますので遠慮なくw
Posted by pia masapia masa at 2010年05月28日 14:02
ワイルドストロベリーは育て易くて好き♪
宮崎の農畜産物は本当に美味しいんだよねぇ…、記事に書いてある通りちゃんとサイクルが出来てるから。
10月にキュウリの苗を植え替えるんだけど、堆肥が無いだろうなぁ…(><)
自分が口に入れる物だから、みんなに知ってもらいたいですね。
『代わり』なんて無いって事も。
Posted by 幸せうさぎ at 2010年05月28日 14:33
あ、ちゃんとイチゴなんだ (失礼!)

宮崎の土が良いのはそういうサイクルになってたからなのね。納得。
ウチの趣味の畑もご近所の牛さんからの堆肥がなくなるわけだ・・・
普通にある恵。
どれほど大事だったのかこういうことになるまで気が付かなかった自分が恥ずかしい。。。
Posted by 空さん at 2010年05月28日 15:09
うーん、
今朝、どちらかで見たなぁ・・・

魚屋さん?^m^

3姉妹に狙われないように♪
Posted by あんじぃ* at 2010年05月28日 17:51
ワイルドストロベリーって甘いの?
酸っぱそうな感じがする><

ホント、宮崎の野菜はおいしいよ〜。
野菜だけじゃなくて食べ物全般。
だから早く宮崎に帰っておいで〜(笑)
Posted by 沙夜沙夜 at 2010年05月28日 18:21
☆masaくん。
羨ましいだろう~(笑)
お宅のジューンベリーは何粒あるの?
条件によっては交換しても・・・(^ー^* )フフ♪
土は大事です!
これからも頑張ります。(笑)

☆幸せうさぎちゃん。
この子、頑張るわよね~!
これから沢山収穫できる予定♪
そっか・・・10月のキュウリの堆肥確保・・・。
きっとみなさん大変だろうね。
頑張って!うさぎちゃん!!

☆空さん。
味もちゃんとベリーでした♪
宮崎の土は本当に凄いんです。
母上様の畑にも影響が出るかもですね・・・。

☆あんじぃ*さん。
加工専門の魚屋さんですか?(笑)
3姉妹の口に入るほど数が無いので・・・。
一度味見だけさせてみようかな(^ー^* )フフ♪

☆沙夜ちゃん。
甘酸っぱいよ♪
イチゴより野性味溢れてると言うか・・・。
まだしっかり味わえるほど収穫できてないんだけどね(笑)
宮崎は何でも美味しい!
空気もね♪
早く帰りたいね~(^ー^* )フフ♪
Posted by りあん at 2010年05月31日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイルドストロベリー
    コメント(6)