2017年10月01日
チャレンジの後押し
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
10月のはりがね屋ホショ。ワイヤークラフト教室日程。
10月4日(水)10:00~12:00 残り1席
10月8日(日)10:00~12:00 満席
10月18日(水)10:00~12:00 満席
10月22日(日)10:00~12:00 残り1席
残席わずかとなっております。
2名様以上のご参加で開催日追加できます。
ご相談ください(*^_^*)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ワイヤークラフト教室の生徒さんも増えてきました。
そうなると
同じ日に
もうすぐ丸3年の生徒さんと
始めて数か月の生徒さんが
一緒になる事があります。
そうなると
技術力は当然違うので
作る作品のレベルも違います。
先輩生徒さんは
難易度の高い雪の結晶を作りました。

この雪の結晶は
はりがね屋ホショ。オリジナルなのですが
細いアルミ製ワイヤーを使うので
ワイヤーとペンチの扱いが上手く出来ないと
形にする事が難しいのです。
私が作ったのはコチラ

このデザインになるまで
かなり沢山試作して
やっとこの形になりました。
コツを知って教えてもらうと
なんだ~!
って事なんですけどね(*^_^*)
新人生徒さんは
結束線で作った「家」にチャレンジです。

最終的に紙を貼らないといけないので
しっかりとした平面を作るのが大事になります。

角を綺麗に作るのが
ワイヤークラフトでは大切になります。
ココを、出来るようになるのに
しっかりと練習しないと行けません。
難しい…
けれど
楽しい!
と皆さんに言ってもらえると
私も教えるのが楽しくなります♪
自分が思い描く作品を
現実に生み出す作業は
やった人にしかわからない
達成感と充実感と
ちょっとした”エクスタシー”がありますよね。
自分の手で物を作るって
買って手に入るものとは違う
大きな価値があると思っています。
ぜひぜひ
沢山の人に体験してもらえたら嬉しいです♪

↑読んだら押して下さると嬉しいです♪↑
ワイヤークラフト教室「はりがね屋ホショ。」
住所: 宮崎市大島町笹原2016
携帯: 090-6421-☆ (☆ → 8002 に変えて下 さい)(予約専用)
メール: rian_roxo2011@☆ (☆ → yahoo.co.jp に変えて下さい)
LINE:
LINEでご予約できます!
Instagram:
最新の作品はコチラ!
ワイヤークラフト教室の日程やお問い合わせは コチラ≫
10月のはりがね屋ホショ。ワイヤークラフト教室日程。
10月4日(水)10:00~12:00 残り1席
10月8日(日)10:00~12:00 満席
10月18日(水)10:00~12:00 満席
10月22日(日)10:00~12:00 残り1席
残席わずかとなっております。
2名様以上のご参加で開催日追加できます。
ご相談ください(*^_^*)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ワイヤークラフト教室の生徒さんも増えてきました。
そうなると
同じ日に
もうすぐ丸3年の生徒さんと
始めて数か月の生徒さんが
一緒になる事があります。
そうなると
技術力は当然違うので
作る作品のレベルも違います。
先輩生徒さんは
難易度の高い雪の結晶を作りました。
この雪の結晶は
はりがね屋ホショ。オリジナルなのですが
細いアルミ製ワイヤーを使うので
ワイヤーとペンチの扱いが上手く出来ないと
形にする事が難しいのです。
私が作ったのはコチラ

このデザインになるまで
かなり沢山試作して
やっとこの形になりました。
コツを知って教えてもらうと
なんだ~!
って事なんですけどね(*^_^*)
新人生徒さんは
結束線で作った「家」にチャレンジです。
最終的に紙を貼らないといけないので
しっかりとした平面を作るのが大事になります。
角を綺麗に作るのが
ワイヤークラフトでは大切になります。
ココを、出来るようになるのに
しっかりと練習しないと行けません。
難しい…
けれど
楽しい!
と皆さんに言ってもらえると
私も教えるのが楽しくなります♪
自分が思い描く作品を
現実に生み出す作業は
やった人にしかわからない
達成感と充実感と
ちょっとした”エクスタシー”がありますよね。
自分の手で物を作るって
買って手に入るものとは違う
大きな価値があると思っています。
ぜひぜひ
沢山の人に体験してもらえたら嬉しいです♪

↑読んだら押して下さると嬉しいです♪↑
ワイヤークラフト教室「はりがね屋ホショ。」
住所: 宮崎市大島町笹原2016
携帯: 090-6421-☆ (☆ → 8002 に変えて下 さい)(予約専用)
メール: rian_roxo2011@☆ (☆ → yahoo.co.jp に変えて下さい)
LINE:

Instagram:

ワイヤークラフト教室の日程やお問い合わせは コチラ≫
2018年 ワイヤークラフト教室始まりました。
イベント中止のお知らせ
ワイヤー各種とペンチ&ニッパー入荷しています。
来年10月で10周年なので
型紙起こし
生徒さんが出店したイベントに行って来ました
イベント中止のお知らせ
ワイヤー各種とペンチ&ニッパー入荷しています。
来年10月で10周年なので
型紙起こし
生徒さんが出店したイベントに行って来ました
Posted by りあん at 23:29│Comments(0)
│ワイヤークラフト教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。